top of page
  • 執筆者の写真JSNS

第1回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)受賞記念講演会のご案内

第1回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)受賞記念講演会を開催いたします。

https://www.jst.go.jp/diversity/activity/seminar/JA_lecture2020.html


 JSTは、女性研究者の活躍を推進する取り組みの一環として、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究等を行っている女性研究者及びその活躍を推進している機関を表彰する制度を創設しました。


このたび、昨年決定した第1回輝く女性研究者賞受賞者による受賞記念講演会をビデオ会議システムを利用したオンラインセミナー形式(Zoomを予定)により開催いたします。


○「ヒトの時間ネズミの時間の分子的な理解を目指して」

 戎家 美紀 氏 - 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)

 (European Molecular Biology Laboratory Barcelona グループリーダー)


○「光・電子機能性をもつ新奇な有機分子をデザインして創る」

 深澤 愛子 氏 - 輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)

 (京都大学 高等研究院 物質―細胞統合システム拠点 教授)


開催日時 2020年6月12日(金)15:20−17:00

開催方法 ビデオ会議システムを利用したオンラインセミナー形式による開催


(Zoomを予定)

聴講 無料(通信料は聴講者のご負担となります)


申込みフォームより事前にご登録くださいますようお願いいたします。

(お申込み期限: 2020年6月11日(木)12:00まで)

※お申込みの前に「講演会のお申込みについて」、「必要な環境について」を必ずご一読ください。

https://www.jst.go.jp/diversity/activity/seminar/JA_lecture2020.html

閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中性子科学会では、この度次期評議員8名(ともに任期:2024年4月1日~2026年3月31日の2年間)を選出するための候補者選出選挙(第2次選挙)を下記の期間で実施します。 投票期間:2023年12月11日(月) 0:00 ~ 2023年12月18日(月) 23:59 投票システムURL: https://i-vote.jp.net 投票システムへのログインID、パスワードは、12月7日(木)にド

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構と大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構が共同で運営をしておりますJ-PARC センターでは、令和6年4月1日から任期が始まる次期センター長の 公募を開始しました。 つきましては、J-PARCホームページ内、『J-PARCセンター長候補者の 推薦依頼について』をご確認の上、適任者のご推薦をお願いします。 URL:https://j-parc.jp/c

bottom of page