top of page

第4回中性子・ミュオンスクール及びyoungMIRAI-2019 参加者募集

執筆者の写真: JSNSJSNS

このスクールは、中性子・ミュオンユーザーの裾野拡大のため、若手育成を目的とした、海外にも開かれたスクールです。

スクールでは、中性子科学、ミュオン科学の基礎に関する講義を学習した後、実際に実験装置を用いて実習を行うことで、その理解を深めることができるプログラムとなっています。中性子科学及びミュオン科学に興味がある国内外の大学院生、若手研究者の多くの皆さんのご応募をお待ちしています。

なお、企業所属の方を対象とした講義もしくは実習のみ参加のプログラムについて検討を行っております。ご希望の方は下記連絡先まで直接お問い合わせください。



日時:2019年10月28日(月)~11月2日(土)

場所:いばらき量子ビーム研究センター、J-PARC物質・生命科学実験施設(MLF)(茨城県那珂郡東海村)

対象者:大学院生、ポスドク、若手研究者(アカデミック、企業)

(参加は放射線業務従事者に限ります)

定員:30名程度

内容:中性子・ミュオン科学の基礎とその応用に関する講義とMLFでのデータ解析実習

使用言語:基本的に英語

応募締切:2019年7月31日

参加費:20,000円(期間中の宿泊と食事代が含まれます)

旅費サポート:旅費の支援を予定しています。事務局にお問い合わせください。

連絡先:nm-school@cross.or.jp

webサイト:https://neutron.cross.or.jp/4th-nms/index.html

閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第8回中性子ミュオンスクール(12/9-13)のお知らせ [申込締切 8/23]

日本中性子科学会会員の皆様、 2016年から継続して開催しております「中性子・ミュオンスクール」について、今年度の参加登録サイトがオープンしましたのでお知らせいたします。 結晶構造・磁気構造やその励起状態の観測にについて、J-PARC MLF,...

4月10日 : セミナー開催のお知らせ「小角散乱データに基づく試料パラメータとモデルのベイズ推論」

日本中性子科学会 会員の皆様、 東大物性研の機能物性セミナー・中性子セミナーとして以下の内容のセミナーを開催します。 現地とzoom配信のハイブリッド開催となりますので、是非とも参加をご検討ください。よろしくお願いいたします。 日程 : 2024年4月10日(水)...

ビジョン討論会、総会、授賞式、受賞講演に関して

会員の皆様 3月8日に、水戸にて、下記の通り、中性子科学将来ビジョン討論会、授賞式、受賞講演、総会を対面で開催いたします。 おひとりでも多くの会員にご参加いただきたく、お知らせいたします。 3月7日まで2023年度量子ビームサイエンスフェスタが同会場で開催されておりますので...

Comentarios


bottom of page