top of page
  • 執筆者の写真JSNS

第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)について

男女共同参画学協会連絡会を通じて、内閣府男女共同参画局からのお知らせが参りましたのでご案内いたします。


男女共同参画社会基本法に基づき、令和2年末を目途に策定予定の第5次男女共同参画基本計画について、男女共同参画会議 第5次基本計画策定専門調査会において検討が進められているところですが、このたび、「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」がとりまとめられましたので、以下のとおり、お知らせいたします。


【第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/masterplan.html

また、この基本的な考え方(素案)について、国民の皆様の御意見を募集するパブリックコメントが令和2年8月1日(土)~令和2年9月7日(月)の期間で開催されております。連携会議のメンバーである皆様においても、5次計画の策定にご参画いただくとともに、ご所属団体やご関係者にも、計画策定の動きについて積極的に御周知いただきますよう、よろしくお願いいたします。今回は、昨今の情勢を鑑みて、オンラインにて公聴会を開催いたしますので、併せて、お知らせいたします。

【「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についての意見募集について】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/ikenboshu.html

【「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についてのオンライン公聴会の開催について】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/kouchoukai.html

本計画の基本的な考え方(素案)について、ご意見等がございます場合は、上記のパブリックコメントや公聴会をご活用いただくほか、こちらのアドレスに直接ご送付いただいても構いません。広く国民の皆様からご意見をいただくためのオンライン公聴会について、弊局のFacebookやTwitterにおいても情報を掲載しております。連携会議議員の皆様におかれましては、改めてご所属団体やご関係者様に積極的にご周知いただけますと幸いです。

【Facebook】

https://www.facebook.com/135319306636378/posts/1585381234963504/

【Twitter】

https://twitter.com/cao_japan/status/1290097826127462405?s=19

今後とも、第5次男女共同参画基本計画策定についてご協力をよろしくお願いいたします。


閲覧数:119回0件のコメント

最新記事

すべて表示

中性子科学会では、この度次期評議員8名(ともに任期:2024年4月1日~2026年3月31日の2年間)を選出するための候補者選出選挙(第2次選挙)を下記の期間で実施します。 投票期間:2023年12月11日(月) 0:00 ~ 2023年12月18日(月) 23:59 投票システムURL: https://i-vote.jp.net 投票システムへのログインID、パスワードは、12月7日(木)にド

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構と大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構が共同で運営をしておりますJ-PARC センターでは、令和6年4月1日から任期が始まる次期センター長の 公募を開始しました。 つきましては、J-PARCホームページ内、『J-PARCセンター長候補者の 推薦依頼について』をご確認の上、適任者のご推薦をお願いします。 URL:https://j-parc.jp/c

bottom of page