top of page

第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)について

執筆者の写真: JSNSJSNS

男女共同参画学協会連絡会を通じて、内閣府男女共同参画局からのお知らせが参りましたのでご案内いたします。


男女共同参画社会基本法に基づき、令和2年末を目途に策定予定の第5次男女共同参画基本計画について、男女共同参画会議 第5次基本計画策定専門調査会において検討が進められているところですが、このたび、「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」がとりまとめられましたので、以下のとおり、お知らせいたします。


【第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/masterplan.html

また、この基本的な考え方(素案)について、国民の皆様の御意見を募集するパブリックコメントが令和2年8月1日(土)~令和2年9月7日(月)の期間で開催されております。連携会議のメンバーである皆様においても、5次計画の策定にご参画いただくとともに、ご所属団体やご関係者にも、計画策定の動きについて積極的に御周知いただきますよう、よろしくお願いいたします。今回は、昨今の情勢を鑑みて、オンラインにて公聴会を開催いたしますので、併せて、お知らせいたします。

【「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についての意見募集について】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/ikenboshu.html

【「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についてのオンライン公聴会の開催について】

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/5th/kouchoukai.html

本計画の基本的な考え方(素案)について、ご意見等がございます場合は、上記のパブリックコメントや公聴会をご活用いただくほか、こちらのアドレスに直接ご送付いただいても構いません。広く国民の皆様からご意見をいただくためのオンライン公聴会について、弊局のFacebookやTwitterにおいても情報を掲載しております。連携会議議員の皆様におかれましては、改めてご所属団体やご関係者様に積極的にご周知いただけますと幸いです。

【Facebook】

https://www.facebook.com/135319306636378/posts/1585381234963504/

【Twitter】

https://twitter.com/cao_japan/status/1290097826127462405?s=19

今後とも、第5次男女共同参画基本計画策定についてご協力をよろしくお願いいたします。


 
 
 

最新記事

すべて表示

「令和7年度放射線安全管理功労・環境放射能対策功労表彰」の学会推薦について

日本中性子科学会の皆様 「令和7年度放射線安全管理功労・環境放射能対策功労表彰」の募集が開始されました。 放射性同位元素等の安全管理又は環境放射能対策の向上のために尽力して優れた成果を上げた個人を表彰することにより、関係者の更なる意欲の向上と安全確保に対する国民の理解の増進...

第257・258回西山記念技術講座開催のお知らせ

第257・258回西山記念技術講座 「カーボンニュートラル社会実現のためのエネルギー材料における科学基盤と開発最前線」開催のお知らせがありましたので、ご連絡いたします。 平素より本会活動に対し、多大なるご支援を賜り、誠に有り難うございます。...

Comments


bottom of page