top of page


主催:日本学術会議化学委員会

日本学術会議化学委員会・物理学委員会合同結晶学分科会、同化学委員会IUCr分科会


共催:一般社団法人日本結晶学会


後援:国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、日本放射光学会


日時:2020年11月29日(日)10:00~15:30


場所:筑波大学数理物質系物理学域エネルギー物質科学研究センター(WEB開催拠点)


開催趣旨:日本結晶学会創立70周年にあたる2020年にCOVID-19のパンデミックという事態が

発生しました。このような危機への対応、および、今後の危機回避に向けて、結

晶学、および、これに密接に関係する学問に携わる我々がどのような貢献ができ

るかを情報共有し、次世代を背負う大学生、大学院生、そして社会にこの情報を

発信することを目的とします。ウィズ&アフターコロナの時代の「新しい生活様

式」が模索されている現在、結晶学に何が期待され、どのような貢献をなしうる

かを議論します。


演題と演者:

「新型コロナウイルス感染症と立体構造データベース-蛋白質科学の視点から」栗栖 源嗣(大阪大学蛋白質研究所)

「Structural features of neutralizing antibody responses to SARS CoV-2」Ian Wilson(スクリプス研究所)

「アフターコロナ時代における放射光が果たすべき役割」高田 昌樹(東北大学多元物質科学研究所)

「コロナ時代の低環境負荷社会を目指して」高原 淳(九州大学先導物質科学研究所)

「COVID-19対策に関連するAMEDの研究開発について」三島 良直(日本医療研究開発機構)

「AMED BINDS事業におけるCOVID-19のインシリコドラッグリポジショニング」広川 貴次(産業技術総合研究所)

「COVID-19 国産ワクチンの創製に向けて」森下 竜一(大阪大学医学系研究科)


申込方法:上記専用サイトより受付(締切11月15日)

連絡先:菅原洋子(日本学術会議第三部会員)

E-mail:sec1129-at-phs.osaka-u.ac.jp

※送信時に-at-を@に置き換えて下さい。

男女共同参画学協会連絡会からのお知らせが参りましたのでご案内いたします。


第47回 技術サロン

1.日時:9月 19日(土)13:00〜16:00【Zoomによるリモート開催】

2.対象:技術者及び技術士を目指す女子学生・女性社会人

3.内容:技術士制度の説明、技術士とのフリーディスカッション等

※受験指導(筆記試験問題の解説、口頭試験の指導等)や技術士の斡旋等は行っておりません。

※技術士の方はご遠慮ください。

詳細は、下記添付資料をご参照下さい。

 (参考)

  第47回技術サロンの案内

https://www.engineer.or.jp/c_cmt/danjyo/topics/007/attached/attach_7332_1.pdf

  これまでの技術サロン活動実績・技術サロン報告書等

   https://www.engineer.or.jp/c_cmt/danjyo/categories/index575605.html

4.参加費:無料

5.定員:15名程度

6.参加申込:技術士会HPの一般CPD行事案内よりお申し込みください。

 https://www.engineer.or.jp/ippan/dmsw0211.php

7.申込締め切り:9月14日(月) 窓口:wpetf@engineer.or.jp 平塚

返信専用メールアドレス【wpetfsalon@gmail.com】より、ご連絡をいたします。

男女共同参画学協会連絡会からのお知らせが参りましたのでご案内いたします。


【若手女性研究者のリーダーシップ育成とネット−ワーク構築のためWorkshop】

日 時: 2020年10月16日(金)

場 所: Web会議(Zoom) 

Workshop 1: 8:00 ~ 9:30

交流会 9:30 ~ 11:00

  Barriers for women in STEM and leading change

Workshop 2: 10:00 ~ 11:30  交流会 11:30 ~ 13:00

  Leading teams for innovative performance

Workshop 3: 12:00 ~ 13:30  交流会 13:30 ~ 15:00

  Practicing persuasion and influence

参加費:無料

参加可能人数: 正式加盟学協会 1名

申込締切: 9月19日(土)23時

Workshopは同時通訳付きで,講師はDr. Lily Cushenberry (Stony Brook University'sCollege of Business)です。

交流会は,Workshop終了後,別のZoomに接続し,参加者(日本人)のみで行います。

2021年4月に,フォローアップセミナーを行う予定です。(日時と場所は未定)

================================================

☆リーダーシップ育成および他の学協会の女性研究者とのネット-ワーク構築に興味をお持ちの若手女性研究者を,正式加盟学協会から各1名ご推薦ください。

☆上記のWorkshopのいずれか1つにご参加いただきます。

☆下記のお申込フォームの中で,第一希望と第二希望のWorkshopをご入力いただきますが,各Workshopの定員は20名ですので,ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

☆4月のフォローアップセミナーでは,別のWorkshopの参加者との交流もできます。

☆Workshopのテキストは,後ほど公開いたしますので,どなたでもご覧いただけます。

☆10月16日のWorkshopだけでなく,17日の分科会とシンポジウムにもご参加いただける方にしてください。(各学協会からの参加者10名には含めなくて結構です。)

☆ Workshopに関する各種お問い合わせは下記アドレスにお願いします。

   symposium18@djrenrakukai.org

bottom of page