第6回QST国際シンポジウム「NanoTerasuが拓く科学技術イノベーション」
QSTでは、完成が間近に迫る次世代放射光施設「NanoTerasu」を国内外に向けて広くアピールするとともに、イノベーション創出に向けた利用研究について広く意見・情報交換を行うことで、多様な研究分野におけるユーザーの開拓・拡幅と革新的成果の早期創出に繋げることを目的に、下記...
量子線科学とともに | 森聖治 | 巻頭言 |
中性子散乱とソフトマター | 瀬戸秀記 | 受賞記事 |
中性子集光ミラーのための金属基板の開発 | 細畠拓也,山形豊 | 受賞記事 |
J-PARCにおける高性能3He中性子スピンフィルタの開発とその先導研究 | 奥平琢也 | 受賞記事 |
中性子散乱法を用いたポリロタキサンの構造・ダイナミクス解析 | 眞弓皓一 | 受賞記事 |
日本刀研究への中性子の応用 | 鬼柳善明,及川健一,渡辺賢一,松本吉弘 | サイエンス記事 |
中性子散乱用真空槽内におけるLANケーブル | 富永大輝,上田実咲,川北至信,茶竹俊行,齋藤毅,佐藤信浩 | 技術ノート |
先端加速器開発で中性子科学の発展を | 澁谷達則 | 若手研究者紹介 |
中性子コミュニティと共に歩み,育てて頂いた歴史ー有限会社 魚康ー | 本田孝志,藤田全基 | インタビュー記事 |