top of page

第5回中性子・ミュオンスクール参加者募集

  • 執筆者の写真: JSNS
    JSNS
  • 2021年9月16日
  • 読了時間: 1分

中性子・ミュオンユーザーの裾野拡大や関連分野の若手育成を目的とし、第5回中性子・ミュオンスクールを開催します。中性子科学、ミュオン科学の基礎に関する講義を学習した後、オンライン形式ではありますが実際に実験装置を用いた実習を行うことで、その理解を深めることができるプログラムとなっています(講義のみの参加も可)。中性子科学及びミュオン科学に興味がある国内外の大学院生、若手研究者の多くの皆さんのご応募をお待ちしています。


日時:2021年12月6日(月)〜12月9日(木)

場所:オンラインにて開催

対象者:大学院生、ポスドク、若手研究者(アカデミック、企業)

定員:30名程度(講義のみの参加者は定員制限なし)

内容:中性子・ミュオン科学の基礎とその応用に関する講義とMLFでのデータ解析実習

使用言語:基本的に英語

応募締切:2021年10月20日

参加費:無料

連絡先:nm-school@cross.or.jp

最新記事

すべて表示
土木学会と中性子科学会の会長対談!D&Iカフェトーク特別編「土木と中性子」2/28配信(無料・要事前登録)

日本中性子科学会 会員各位   学会が掲げる「サイエンス・ダイバーシティの推進と学会の見える化の実現」の具体的な取り組みとして、他分野との交流、融合を目指し、公益社団法人土木学会会長(佐々木葉氏)と中性子科学会会長(大竹淑恵氏)による対談が実現しました(詳細は添付参照)。...

 
 
 
4月10日 : セミナー開催のお知らせ「小角散乱データに基づく試料パラメータとモデルのベイズ推論」

日本中性子科学会 会員の皆様、 東大物性研の機能物性セミナー・中性子セミナーとして以下の内容のセミナーを開催します。 現地とzoom配信のハイブリッド開催となりますので、是非とも参加をご検討ください。よろしくお願いいたします。 日程 : 2024年4月10日(水)...

 
 
 

Comments


bottom of page