J-PARCでは、今年も施設公開をオンラインで開催します。
実験施設からの実況中継や研究者等によるサイエンストークを
お楽しみください!!
J-PARCオンライン施設公開2022
ーオンラインでしか入れない!? J-PARCの最深部大公開! ー
【日時】2022年8月27日(土)10:00~15:00
(YouTube、ニコニコ生放送にてライブ配信)※参加費無料、事前申し込み不要
https://j-parc.jp/c/information/2022/07/12000976.html
J-PARCでは、今年も施設公開をオンラインで開催します。
実験施設からの実況中継や研究者等によるサイエンストークを
お楽しみください!!
J-PARCオンライン施設公開2022
ーオンラインでしか入れない!? J-PARCの最深部大公開! ー
【日時】2022年8月27日(土)10:00~15:00
(YouTube、ニコニコ生放送にてライブ配信)※参加費無料、事前申し込み不要
https://j-parc.jp/c/information/2022/07/12000976.html
日時:2022年5月30日13:00 から 5月31日16:00頃まで
場所:RCNP本館6階会議室(大) および ZOOM(登録制)
研究会ホームページ https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/~umehara/WS/FPUR2022/index.html
参加登録 https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/~umehara/WS/FPUR2022/index.html?LangP=JP&InputContents=Reg
「中性子散乱研究会 - 海外実験支援プログラムの成果報告と、再稼働したJRR-3の現在地 -」
日時:4月18日(月)〜20日(水)
開催方法:zoomによる完全オンライン開催
プログラム: https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/issp-workshop2022-nsl
参加登録フォーム:https://forms.gle/i9PzschzsmYBWV3a6
研究会の目的は大きく2つあり、
(1) JRR-3再稼働後初年度の共同利用を終て、現在の中性子装置の性能と得られた成果をユーザーコミュニティーと共有する。
(2) 東日本大震災後から開始され, 2020年度に終了した海外旅費支援事業の成果報告(特に2015年度以降)
となっております。
前者については、JRR-3大学装置の各責任者の皆様と、実際に装置を使用された一般ユーザーの皆様から講演して頂く予定です。
後者については海外旅費支援事業で国外の中性子施設で実験された研究者の皆様から講演いただき、海外実験で得られた成果と経験を 共有する場にできればと思っております。
皆様奮ってご参加ください。よろしくお願い致します。
東京大学物性研究所
中性子科学研究施設
山室修、益田隆嗣、中島多朗、眞弓皓一