top of page

日本学術会議の第26期「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募に対する本会の対応状況のご報告(随時更新)

  • 執筆者の写真: JSNS
    JSNS
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

日本中性子科学会に関係する皆様、

 

 日本学術会議「未来の学術振興構想(2023年版)」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募が、2025年4月1日から始まりました。

 日本中性子科学会では、2023年の「中性子ビーム利用の中長期研究戦略」に提案した「中性子ビーム利用、いつでもどこでも」が採択されています。

 

※ 公募等について

※ 提言「未来の学術振興構想(2023年版)」

※ 日本中性子科学会からの提案:グランドビジョン16「量子ビームを用いた極限世界の解明と人類社会への貢献」のNo.146

 

 日本中性子科学会では、2023年に採択された提言「未来の学術振興構想」に掲載の「学術の中長期研究戦略」の改訂について、2025年5月29日の第1回評議員会で承認を得た通り、改訂の意向表明を下記の通り行いました。改訂内容については、下記のように他学会との連携などの検討を事前に進めており、ここに現状を報告します。進展がありましたら随時更新し、皆様へご報告して参ります。

 

                   記

 

1. 2025年7月3日 日本中性子科学会として、日本学術会議「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中⻑期研究戦略」の改訂を意向表明。

 

2. 2025年7月14日 本会の改訂の内容について、日本中間子科学会関係者(会長、将来構想担当者ら6名)と日本中性子科学会関係者(会長、中性子科学推進委員長ら5名)がオンラインで打ち合わせ。改訂に向けて今後さらに密に連携していくことで合意。

 

                                   以上


最新記事

すべて表示
宇宙戦略基金第二期開始

日本中性子科学会の皆様 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2024年度より宇宙戦略基金の公募・採択・技術開発マネジメントを開始しております。 2024年度、「宇宙戦略基金 実施方針」に従い実施した第一期の技術開発テーマの公募には民間・大学等からの数多くの...

 
 
 
「第27回サー・マーティン・ウッド賞」の学会推薦について

日本中性子科学会の皆様 「第 27 回サー・マーティン・ウッド賞」の募集が開始されました。 本賞は、ミレニアム・サイエンス・フォーラムのサポーターであるオックスフォード・インストゥルメンツ社の創業者にちなんで名づけらたもので、 ...

 
 
 

Comentários


bottom of page